恒例も年末釣り勝負
毎年末の恒例となっているのが年末師匠との釣り勝負です。場所は愛媛愛南町。チヌを頑なに30年やってきた師匠、今は釣れるときに釣れるものを釣るというポリシーに変化し鯛やイサキを主に釣っています。師匠の釣り方は石コロコロといって丸みのある石にアミエビをハンバーグのように乗せて挿し餌のついたハリスをぐるぐると巻きつけ、棚まで落として釣るというもの。私はいつものだんご釣り。どちらがよく釣るかと競っている。自分としてはアミエビの寄せ効果にはかなわないと思いつつだんごで勝ってやる!といつも意気込んで行くのであります。今年は一投目に自分が鯛を釣り上げ、その後師匠が釣り、なかなかいい勝負ではありましたが、私にその後アタリがでず、師匠が4匹釣った所でギブアップしました。居たら釣れると言いながら細かいテクニックを駆使している師匠も相変わらず負けず嫌いで安心いたしました。また来年もリベンジします。
0コメント